以前お客様から頂いたご要望で
スパイニーとウスタレも産地がはっきりしたらいいのに。
丈夫な種だから日本に来てもある程度順応できるが、できるなら適した環境で飼育したい。と。
確かに、そうすることでブリードとかももっと安定すると思う。
スパイニーはまだましだが、ウスタレは特にねぇ^;
ウスタレはマダガスカルの(ほぼ)全土に生息。
北から南。
産地で生息環境が全然違うじゃん(ノ`Д´)ノ彡┻━┻
ちゅーわけで、今回輸入するにあたり、シッパーに色々聞いてみた。
したらカーペットとウスタレは輸出日の2~3日前に近くで捕獲してくるとのこと。
それじゃあ南よりの個体なのかと思ったら、輸出ファームがアンタナナリブなんで(本土の国際空港はここだけにしかない……らしい)、その周辺で捕まえてくるらしい。
ってことは、今回輸入されるウスタレとカーペットは
マダガスカル中央部の高地型。
ということになる。
ちなみに昨日のマダガスカル首都の気温をネットで調べてみたら
最低気温9度
最高気温18度日本より寒いよ(((( ;゚д゚))))
時期によっては0度近くになることもあるらしい。
今向こうは乾季で(日本で言う冬)気温が低いが、夏は30度弱くらいみたいだから日本と近い環境じゃないかな。
つか、冬は氷点下になる直前まで無加温で飼えるってことか?
これはまあ、それこそ産地によるんだけど、今回届く(はずの)ウスタレとカーペットはこんな環境ということだね。
スパイニーはわからん。
北と東にはいないらしいんでそれ以外(大雑把)
今回は間に合わなかったんで産地を調べられなかったが、今後は産地をある程度明確にしてもらう予定だ。
そんなこんなで、今回輸入される(はずの)生体情報でした。
本当に届くのかなぁ。
頼むから、届いてくれぇぇぇぇ~~~~!!
テーマ:爬虫類 - ジャンル:ペット
- 2012/06/04(月) 03:20:47|
- カメレオン
-
-
| コメント:2
私も驚きました^^;
というか、マダガスカルは南国ってイメージがあったんで、寒いところもある事実にびっくりだ!!と。
これからもシッパーを通じて現地の情報を沢山集めたいと思います!
カーペット……荷物が届けば良いんですが( TДT)
よろしくお願い致します。
- 2012/06/05(火) 16:45:10 |
- URL |
- 酔っ払い店主 #-
- [ 編集]