いい感じに地色が抜けてきたマソアラ^^
脱水起こして干乾びていたが、日に日にお肌に潤いが出てくる。

とはいえ、まだまだ治療中だ(汗)
ちなみに青いアンバンも現在治療中。
実はあの個体、右あごに傷があったんだよ。
少し膿んでいたんだが、治療の甲斐あって少しずつ治ってきている。
今回はちと治療薬を変えてみたんだが、それが当たったようで今までより治りが早い。
早く完治させて、ご予約下さったお客様にお渡しできるようにしなければ!
そういえば、つい先日パンサー本気宣言しましたが、もしかしたらファリーが抱卵したかも?
何だか最近腹がタプタプに膨らんできたんだよね。
餌食いも妙に上がったし。
ただ体色が非常にビミョ~~~~(・∀・;)
うちエボシもなんだが、あんま抱卵カラーになるメスがいないんだよね。
大抵、産んだ後に妊娠カラーになる(拒絶カラーだから、ある意味使用用途は間違ってないが)
それと同じでマソアラのメスも1頭、何とも中途半端なカラーになってたり。
(ちなみにこのメス、入荷時にすでにぶくぶくに太ってた)
パンサー繁殖計画は順調なんだかそうじゃないんだか(滝汗)
抱卵してくれてたら嬉しいんだが。
レオパは勝手に繁殖モードに入って、爆殖の兆しがあるんだけどな☆
想定外だよ orz orz orz ←今年の繁殖計画に入ってなかったんで、どうしようかと頭が痛い
品種はスーパーマックスノーオスと、ハイタンメス2のマックスノーメス。
もうそろそろフトアゴベビーも少数孵化予定(7頭くらい)
今年はカメレオンメインだが、オールマイティーに殖やすつもりなんで宜しく!
テーマ:爬虫類 - ジャンル:ペット
- 2011/02/07(月) 02:01:06|
- カメレオン
-
-
| コメント:0