
掘ってるよ……。
昨日産卵ケースに移したエボシメス、ただ今一生懸命穴掘りしとります。正直『どうかなー?』と不安だったんだが、生みたくなきゃ掘んないよな?←誰に聞いている。
フトアゴだと産卵間近になると地面をガリガリ引っかきだすなどの【前兆】が必ずあるんだが、エボシはなぁ…。このメス含め3頭が産卵経験ありだが、そのいずれもが産卵前行動がまったく無いんだよ(汗)
ケージの中には一応土があるんだが(大きなヤシが入れてある)
せめて鉢の中を掘るなり、土の周辺をうろうろするなどのアピールくらいしてくれりゃ判りやすいんだがなぁ。
飼育者が腹と顔を見て、雰囲気を読むしかねぇぇぇぇぇっ!
ちなみにこのメスの場合、ちと切羽詰った空気があった。顔色と体色も悪いんだよ。
一番ヤバイと感じたのが目のくぼみ。
最近あまり水を飲んでくれない。いつもなら注射器(針なし)を見せると先をくわえてくれるんで、そのまま口の中にチュ~~っとな(×5~6回。別メスはプラカップにぬるま湯入れたのを見せると、勝手に頭突っ込んでガブガブ)
それがここ10日ほど注射器見せても反応無し。しょうがないんでケージを洗い流す時に雨降らせて飲ませていた。
明日には生んでくれていれば良いのだが(心配)
前回もこのメス、穴掘りをする割りに中々生んでくれなくて産卵後に体調を崩している(両目が開かなくなった)
どちらにしろ産卵後は病院に連れて行くつもりだ。本当は昨日穴掘りしてなきゃ連れて行く予定だったんだが、結構真剣に穴掘ってたんで断念した。
まあ、メシ食う元気があるんだから大丈夫だと思うが。
頑張れよ―――!見守るしかできんが(汗)
テーマ:爬虫類 - ジャンル:ペット
- 2007/11/10(土) 05:05:23|
- カメレオン
-
-
| コメント:0