
ようやっとレオパの餌やり終了。2時間半掛かったよ……。今一体何頭いるんだろう。
どうやらエボシが抱卵しているモヨウ(汗)いや、この個体、10月20日の日記に書いたひとなんだが、ついに最近腹が卵の形に膨らんできた。ちなみに以前書いた時はまだ腹がぺらっぺら。それがあっちゅうまに……。
今日このひとに『生むんですかい?』と尋ねたところ(傍から見たらただの変人)ちと素っ気無い態度であしらわれた。
う~ん、このひと、ほんと表情が読めんな(汗)ただ普段行かない場所で佇む様子が増えた(ケージの外をジッと見つめる)
生むんか!?生むんならそう言ってくれっ!
態度で表してくんないと判んないんだよセニョリータッ!
ちゅー訳で、取り合えず産卵ケースに移してみた。
一晩置いてそれらしい様子が見られなかったらまた戻そう。
しかしエボシって年に何回生むんだろう(汗)
同居している他2頭のメスはそういった兆候は見えないんだがな。
それ以前にこのメスも、8月に抱卵した時みたいにあからさまな抱卵カラーになっていない。昨日はデュビア(4cm)ぺロッと2匹食ったしな。
もしかして無精卵とか?
ようわからん。
最近室内飼育に戻した別ケージのメスも相変わらず抱卵カラーだしなぁ(でもペラッペラ。今日はデュビア5匹食った)
このままエボシのブリーダーに転向したろうか?
1年で何百卵取れるんだろう(現在159卵……)
テーマ:爬虫類 - ジャンル:ペット
- 2007/11/09(金) 04:57:35|
- カメレオン
-
-
| コメント:0